どうもpillolowです。
パット・ベンディットだけじゃなかった!
両投げ投手赤塚瑞樹投手が激熱です。
僕も両投げを目指していました。
前十字靭帯を断裂してスポーツから離れてからは、
会社のトイレの鏡で左投げのシャドウピッチングをやって、同僚に凄く怪しまれる程度に両投げを嗜んでいます 笑
以下、色々記事を書いております。
さて、赤塚投手ですが、現在立教大学野球部に所属。
NPBで両投げ投手が見られるかも!と期待大です。
彼のコメントで「なるほどなぁ」と感心したのは、
・対右でも左でクロスファイアを投げることがある
・ランナーが出ると、盗塁対策として左で投げる
など、状況に応じて左右を選択している点です。
左右に拘らず、手持ちの武器から最良の選択をする。
手段と目的を明確にしているな、と。
目的は「アウトを取ること」で「両投げ」はただの手段です。
ここをはき違えて、安易に両投げに取り組まない方が良いです。
ちなみに僕の目的は、
・左右のバランスを整える
・利き腕の概念をなくし、状況に応じて左右使い分けることによる効率化
です。将来右半身不随になっても、何とかなるし 笑。
左右の転向と言えば、メジャーが有名ですが、
イブニングで始まったばかりの「フジマルッ!」でも
主人公の女の子が左投げに転向します。
(下の表紙を見ても、右手にグラブを付けていますね)
話は逸れましたが、赤塚投手2刀流頑張れ!!!