どうもpillolowです。
家電って、買うとき悩みますよね。
僕もオーブントースターは欲しい欲しいと思いながらも、
「置き場所がない(邪魔)」という理由だけで
買うのを2年も遅らせてたバカ者です。
餅は当然食べられません。我慢です。
パンはどうしていたかって?
魚焼きグリルかフライパンです。
気を付けないと、丸焦げになります。
気を付けていても、焦げます。
かといってチキンになりすぎると、生焼けです。
どうにもならん、と 笑
で、とうとう思い立って買ったわけです
あまりに安いのも、高いのも、買って後悔すると困るので。
「そこそこの機能で中くらいの値段」
これさえ守れば、大失敗は避けられる。大事!
この三菱のオーブントースターは、お値段5000円くらい。
で、そこそこの火力。普通に使う分にはもったいないくらいの性能っすね。
トースターの何がいいって、
ツマミの回す量だけ覚えれば、あとは放っておいていい所。
その間は着替えたり、髭剃ったり、コーヒー淹れたり、、、
時間が節約できる!
こういう1、2分の積み重ねも馬鹿にならないですからねぇ。
文明の利器はさっさと導入して、時間を買う。
その時間で自分に色々投資して、金を回収する。
思考停止してた自分が情けない・・・。
関係ありませんが、5年前くらいにビックカメラの株を保有して以来、ビックカメラ派です。今は高値ですけど、昔は優待の利回り異常でした。いい時代や・・・。