。どうもpillolowです。
皆さん、突然ですが、弦の交換頻度ってどれくらいですか?
僕がギターをメインで弾いていた頃、
少なくても1ヶ月に1回。
早い時は2週間に1回くらい。
エリクサーなどのコーティング弦を使わないで、
何ヶ月も弦を交換しない人。
そういう人でギターが上手い人に出会ったことがありません。
・たくさん練習する→弦が錆びる→弦を交換する
・ライブなど人前で演奏する→本番前に弦を交換する
つまり対偶を取ると、
弦を交換しない人は、「たくさん練習しない」し「人前でも演奏しない」・・・
上手くなるわけがないですよね。
実際僕も今はメイン楽器がギターではないので、
練習量も披露する機会も減り、弦交換頻度はすごく低いです。
ただ、久々にギターの弦を交換すると、
新品のキラキラな音色が気持ちよくて、何時間でも弾いてしまうのです。
ギターが上手くなりたい人は、まずは弦を頻繁に交換して、
良い音色で気持ちよく練習してほしいですね。
弦交換しようと思った時に1番萎えるのが、
弦のストックがないこと・・・!
ネットで大量に仕入れておくのが、お勧めです。
まとめ買いすれば送料無料ですし、電車代かけて買いに行くだけ時間も金も無駄ですから。
![]() MARTIN(マーチン弦) 「M2000×1セット」エクストラライト・ゲージ Marquis 92/8 Phosphor Bronze Extra Light Acoustic Guitar/M-2000 【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2
|