どうもpillolowです。
春ですね。
新しいギターを買いたくなりますね。
いや、それに季節は関係ないか・・・。
ギターを初めて買う人は、3万円程度以上を買うのが良いというのが持論です。
あまりに安いギターは、ギターの形をした別モノです。
でも、最近ふと思うのが、
「新品を買うという処女信仰を捨てたら・・・?」
初めてのギターだから、新品を買いたい。
その気持ちは痛いほどよく分かりますし、尊重すべき。
実売3万程度のギターが、中古なら2万円で手に入るんですよ?
もしくは、
実売5万程度のギターが、3万で手に入るんですよ??
前者であれば、余ったお金をチューナーなどの付属品に当てられますし、
後者であれば、当初予算で良スペックのギターをゲットです!!
僕が今初心者だとしたら、後者を取りますね。
例えば、こんな渋めなギター。
![]() YAMAHA LL−11B【中古】
|
ただし、中古品はフレットが減っていたりする場合もあるので、
出来るだけ年数経っていないものがオススメですね。
皆さんのギター選びの参考になれば、幸いです。