どうもpillolowです。
1か月前くらいから、整体に通い始めました。
首や肩の痛みがだいぶ軽減されて、いい感じに毎日を過ごしています。
もちろんこれだけでも通っている意義はあるのですが、副次的な効果として、「ランニングが速くなる」という効果が発言しています。
速くなるというのは「持久力が上がった」というよりは「トップスピードが上がった」
というイメージですね。
姿勢が良くなることで、効率的なフォームになっているという効果もあるのでしょう。
ただ、僕が考える理由は以下2つです。
・肩の巻き込みが改善され、息を大きく吸い込めるようになった
・肩甲骨から腕を振れるようになった
肩が巻き込んでいると、肺が圧迫され、浅い呼吸になってしまうそうです。
また、走るのに腕の振りが重要というのは周知の事実かと思います。
今までスムーズに振れていなかった腕が楽に振れるようになったのは、とてつもなく大きい効果じゃないでしょうか。
今は股関節の硬さを指摘されており(腰痛等にも影響する)、これを改善すれば、足の運びもスムーズとなり、更に走りが改善されること間違いなし!
何が言いたいかというと…
ランナーは身体のケアするだけで、タイム上がるかもよ?
今後も検証を続けていこうと思います。
以上、pillolowでした。