ハンデは3で~諦めたらそこで人生終了ですよ~

ハンデが何だ。諦めたら終わりだ

【発見】サビ突入でテンション突き上がるBメロの特徴

スポンサーリンク

どうもpillolowです。

 

最近は曲作りに再び凝っていて、音楽・漫画・ゲーム・映画など色々な創作物のインプットをしています。

 

その一環(完全に言い訳)でPS4を購入して、ずっとやりたかった『十三機兵防衛圏』を念願かなってプレイしたわけです。

 

ゲーム自体は感心するほど良く出来ていました。超おススメ。

 

僕自身アドベンチャーゲームの経験値は高めですが、やったことない人にもお勧めできる優良作品です。

 

 

ゲーム内容の言及は他の媒体に任せるとして、音楽ブログらしく劇中歌について語ってみようと思います

 

ゲームのメイン舞台は1985年という設定で、ゲーム内の架空アイドル曲がクライマックスシーンで流れてくるのですが…

 

「wwwあるある、こんな曲」

 

な感じ、かつ

 

「いや、良く出来てるね」

 

という感じのスルメ曲なのです。

 

曲はコチラ↓で因幡深雪ちゃんの「渚のバカンス」

キャラ造形は、思いっきり松田聖子さんを意識していると思われます(笑)

 

youtu.be

 

この曲のどこが良いかを、曲の時系列に沿って3つ挙げると

 

① Aメロのゆったり感

 白玉多めのゆったりメロが、渚感を演出してますね。ハイハットクラ―べのリズムを刻んでます(ソン・クラ―べ)

 

【作曲】DTMで使える「クラーベ」のリズム解説 【いろいろなクラーベ】 | mizonote (mizonote-m.com)

 

② …からのサビでリズムチェンジ!

 と思いきや、サビでキーボードそして途中からティンパニ?が「ドドッ ドドッ」と8分を強烈に意識させるリズムパターンに。ハイハットは16分でチキチキしています。ミックスされて面白い浮遊感です。 

 で、この導入のサビ前の仕掛けが面白いです(後述)

 

③ サビ後半のハモリが好き

 単純な3度のハモリが大嫌いな僕ですが、この曲は色々動いていて面白い。

 「主メロがロングトーンの時にハモリが4度→3度みたいな動きをする」ハモリが大好物です。sus4→M3の動きをハモリでやる感じ。この曲もそれがあって良い!

 さらに言えば、ハモリを2周目から出すのもニクイ(Aメロも同じ)

 

とまぁ、簡単に言うと「いい感じに展開させてる良曲」なんですが、②の(後述)と書いた仕掛けについては、多いに語りたい。

 

まず1つめは非常に分かりづらいし、僕が感じるだけかもしれません。

 

今すぐ会いに行きたい

 

この歌詞の「たい」の部分、ここだけ譜割りを変えてるんです。

 

さっきAメロはソン・クラ―べのリズム(◯がアクセント)

 

◯××◯××◯×××◯×◯×

 

と書きましたが、

 

「たい」のメロディは、ルンバ・クラ―べのリズムになっています(ハイハットはそのままですが)。なぜか、ここだけ16分の裏から入る。赤字の部分で「た」が入ります。

 

◯××◯×××××◯×◯×

 

この後パーカスが16分のラテンフレーズを叩くので、その布石なのかなぁと。あくまで推測ですが。

 

僕も感覚(単純な気持ち良さ)でこういう譜割りにするので、気持ちは分かります。

 

次。

 

感じちゃってる

 

ここでキーボードが登場して、サビのリズムに繋げています。上手いですね。

 

コード進行にも言及すると、Aメロは多分ⅠとⅣとⅥmのみで進行しているのですが、

サビ前で急にⅦ♭→Ⅴという極度に明るいメジャー感を醸し出してきます。

 

待てよ。

 

ここで、僕の中で1つ仮説が生まれました。

 

純粋なドミナントとしてのⅤをサビ前まで隠しておくと、サビ突入でテンション突き上がるのでは?

 

そしてその前に、ノンダイアトニックのコードをスパイスにすると良いのでは?

 

ということで、何となく最近お気に入りの曲↓

武藤彩未今夜のキスで忘れてほしいの

 

youtu.be

 

この曲は、大体の骨格がⅣ→Ⅴ→Ⅲm→Ⅵm進行を貫いている曲です。

Bメロも三度上に一時転調するけど、進行は同じという徹底ぷり!

 

そしてサビ前にようやくドミナントっぽい使い方のⅤが出てきます。

直前のハーフディミッシュ(m7-5)もいい味だしてます。

 

転調用のピボットコード的な使い方ですが、ノンダイアトニックですね。

これだ。

 

やっぱりこれですよ。この大好きなウキウキの正体

いい感じに裏でテンション上げるリズムも追加すれば、完成!!

 

さらに思い出したこの1曲も聞いて核心は確信に。虎牙破斬!

よーみ「夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫

 

youtu.be

 

コード進行は、Ⅲ7 → Ⅵm → Ⅱ7 → Ⅴでサビに突入ですね。

ただ僕ならⅢ7のところをリハモして Ⅶ♭m7-5 → Ⅲ7 にしますね。

 

ハーフディミニッシュも入れつつ、Ⅱ7というセカンダリドミナントも登場して、テンコ盛りやぁーー!!

 

・・・。

 

まとめです。

 

サビ突入でテンション突き上がるBメロの特徴は、以下のとおり。

 

① Ⅴはサビ直前まで、もったいぶっておく

② 登場シーンは、ノンダイアトニックで盛り上げる

 (セカンダリドミナントやハーフディミニッシュ)

③ リズムも盛り立てる

 

 

これで、アナタもBメロ盛り上げマスターになれるかも?